
2021.09.07
🌸美容師ヘアカラー入門🌸8
有彩色

黒や白ではなく
赤、紫、緑、青、黄
のように
色があるもの
📌ご希望された色を作る📌

このお客さまを

こうしたい時に必要な
【 ⑴色相 ⑵明度 ⑶彩度 】
これさえ分かればカラーは作れる
⑴じゃあこのカラーには何色が必要?
⑵どんな明るさのカラー剤を使う?
⑶彩度(テイスト)の微調整は必要?
ここでは有彩色の話なので、
⑴と⑵に限ります。
⑶は【無彩色】をよく使用しますので。
次から深く掘り下げていきます!
2021.09.07
🌼高田純次さんの言葉🌼

イチローだって7割近くは失敗する。
3割成功すれば一流なんだから…
と思った方が気が楽になる。
📌いらないプレッシャーの逃がし方📌
カウンセリングに入る前の
モチベーションは
〝気を楽に〟
施術の成功率は100%目指しましょう👍