2021.08.26
前回の続き〜カラーとラーメンを比べてみた〜3
2021.08.26
前回の続き〜美容室カラーの魅力を語ります〜2
ホームカラーに負ける
ここで前々回の
色や明るさが〝設定〟されたカラー剤を
メーカーの説明とカタログをそのまま信じて
お客さまに施術する美容師がいます。
って話に戻るんですけど、
コレってホームカラーと同じですよね。
あとは塗布がそれなりに出来たなら
別に。。。ね(^◇^;)
そもそも価格はホームカラーの方が安い
しかもネットでイイ感じのカラー剤が
手に入るし、
YouTubeでやり方もオススメの色も
なんなら〝知識〟も
教えてくれる。
そりゃ負けるって(笑えない)
次回投稿へ続く。。。